杉智洋
家中をスマート家電でIoT化しようとすると必ず陥る状況『スマート家電アプリの乱雑化』をひとつにまとめるシステム『Home Assistant』へのアクセスをするためのアプリ。このアプリだけでは何も出来ないので注意。 私の家でもスマート家電化のためにGoogle Home、Alexa、Broadlink、Xiaomi Mihome、TP Link、Smart Life、等など……のサービスを利用してIoT化してますが、全て別々のサービスなのでアプリが全部違うんですよね。それらをまとめるハブとしての役割を果たすGoogle HomeやAlexaですが、こっちのサービスは対応しているけど、こっちは対応してなくて使えない、細かい操作が出来ない(ON、OFFしか出来ない)などの問題が発生します。そして、それらの問題を解決するために一括管理出来るようにするのがこのHome Assistantですが、日本語の情報が少なくて導入の敷居が高いのも事実。とりあえず一番簡単な方法でもRaspberry Piが必要で、Raspberry Piへのシステム導入、その後の各デバイスの設定も大変。 でも使いこなせば便利なシステムです。コンピュータDIYが好きな人は手を出すと楽しいかもです。
29 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました